富士頂純サーモン完全無投薬、
美味しくて、
サステナブル。

Our Philosophy
完全無投薬、美味しくて、
サステナブルな
サーモンを届ける

私たちは、社会課題である
「安心安全な食の安定供給」を
「陸上養殖とデジタルの配合」で
解決することを目指し、誕生しました。

「サステナブルな食文化を育て、
周辺地域へ賑わいと潤いをもたらす。」
という理念を掲げ、山梨県西桂町で
サーモンの陸上養殖に取り組んでいます。

サーモンを育てる、食べるという
一連の営みの中にこれからの食の未来を、
世界の未来を想像しています。

富士頂純サーモンとはAbout

最先端のICT技術を有する「NECネッツエスアイグループ」と日本随一の鮭鱒養育業者である「林養魚場(1935年創業)」との共創により構築された「陸上循環養殖システム(RAS)を用いて生産された、美味しく安全・安心な山梨県産のサーモンです。

養殖場の運営をはじめサステナブルな事業運営にコミットしています。また2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、CO2排出量を把握し削減するプランを実行、輸入魚に比べ、輸送面のCO2排出量が少なく、脱炭素面でも優位な食材です。

富士頂純サーモン
3つの約束Promise

おいしさ旬の味をいつでも

循環式陸上養殖(RAS)の
安定した生産体制のおかげで、
「最も美味しい状態のサーモン」を
「通年」で提供できるため、
「いつでも旬」の
国産サーモンをお届けします。

しっかりした旨味とコク

脂っこくない身質の中に、
しっかりとした旨味とコクを楽しめるのが特徴です。

きれいな富士の天然水

サーモンの育成には富士山が長い年月をかけ育んだ、
ミネラル豊富できれいな伏流水を使用しています。

安心安全抗生物質やワクチンなど
一切使いません

養殖サーモンには病気や育成対策の為、
ワクチンや抗生物質等の薬が使われることが一般的ですが、
循環陸上養育システム(RAS)では、
このワクチンや抗生物質等の薬を一切使用しません。

アニサキスがいません

きれいな天然水を汲み上げ、
完全に室内で育成しているため、
アニサキスなどの寄生虫が混入しません。

安定した育成環境

水質はコンピュータ制御によってコントロールされ、
安定した育成環境を24時間維持しています。

サステナブルトレーサビリティ

先般のIoTやAIなどのICT技術を活用し、
卵・餌・育成状況などを個体レベルでの
トレーサビリティを実現し、品質を担保しています。
また責任ある水産物に与えられる
ASC認定の取得を準備しています。

循環式陸上養殖の特徴RAS

  • 環境に配慮したファクトリー
    環境に配慮したファクトリー

    循環式陸上養殖は、採捕漁業や海洋での養殖と比べ、環境や生態系に配慮した形で飼育が可能です。

    また「富士・桂川ファクトリー」では地下水資源を利用するほか、国・県が定める各種循環基準に準拠した運営を徹底しています。

  • 天候や季節に左右されない
    天候や季節に左右されない

    赤潮や台風といった外部環境の影響をうけることがないため、1年を通しておいしいサーモンを安定供給することが可能になっています。

    社会問題である「安心安全な食の安定供給」を実現しています。

  • デジタル化 / トレーサビリティ
    デジタル化 / トレーサビリティ

    養殖に関わる全てのプロセスをデジタル化して管理しています。

    水産専門家・IT企業・スタートアップ等どの「共創」により、サーモン養殖をデジタルトランスフォーメーション(DX)し、消費者に価値のある育成を実現しています。

施設紹介Facility

建屋規模 地上2階 地下1階、延床面積約4000㎡
導入設備 循環式陸上養殖システム
生産量 サーモン 500t/年(フル稼働時)
稼働開始 2022年12月

Greeting
代表挨拶

NESIC陸上養殖株式会社
代表取締役:佐藤 将司

 近年、日本は少子高齢化と共に人口減少の局面にありますが、世界的には人口増加の一途を辿り、食料の安定的な確保は重要な課題の一つと考えられています。

この中で、水産資源は、気候変動の加速による生態系の変化や海洋汚染の進行を背景に漁獲高の減少が続き、とりわけ日本人に親しまれてきたサーモンは、世界的な日本食ブームも相まって、供給不足が加速しています。

これを補うべく世界中で海面養殖が急速に拡大していますが、育成魚のフン害や残餌による環境負荷の高まりが問題として指摘されています。

 当社は、現代社会で責任ある者として、養殖業のリアルと、NECグループが持つ最先端のデジタル技術の融合で実現する循環式陸上養殖の運営を通じ「環境負荷を無くし、新鮮で安心安全な美味しいサーモンを安定的に皆様へお届けする」ことを使命に、将来に向け持続可能な社会の創造に取り組んで参ります。

会社名 NESIC陸上養殖株式会社
設立 2019年8月
事業内容 陸上養殖によるサーモンの生産
代表取締役 佐藤 将司
所在地 山梨県南都留郡西桂町

お問い合わせContact

個人情報の取り扱いについて

ご記入いただく個人情報は、お問合せへの回答・情報提供のために使用させていただきます。

本ポリシーはお客様に安心して弊社サービスをご利用いただく為、NESIC陸上養殖株式会社(以下、弊社といいます)が個人情報をどのように取扱うかを説明しております。

【1.収集する情報】

私たちは、以下の情報を収集することがあります。

  • お名前
  • メールアドレス
  • お問い合わせの内容
【2.情報の使用目的】

収集した情報は以下の目的で使用されます。

  • お問い合わせに対する回答
  • サービス改善のためのフィードバック収集
【3.情報の共有】

法令に基づく場合を除き、第三者と情報を共有することはありません。

【4.情報の保護】

私たちは、収集した情報を適切に保護するための措置を講じています。

【5.個人情報の開示、修正、削除】

ご自身の個人情報について開示、修正、または削除を希望される場合、以下の連絡先までお知らせください。

【6.クッキーおよびトラッキング】

当サイトでは、サービスの向上やユーザーエクスペリエンスの改善を目的としてクッキーを使用することがあります。

【7.プライバシーポリシーの変更】

このプライバシーポリシーは予告なく変更されることがあります。変更がある場合は、このページで更新されます。

個人情報に関するお問い合わせ
会社名 NESIC陸上養殖株式会社
連絡先 お問い合わせフォームよりご連絡ください

必須※同意にチェックが入ると送信できます。